ACアダプターから通電しないやコネクターを抑えると通電すると言うもので
症状がで出すと割と早く全く通電しなく特徴があります。
写真のような機種で AC電源コネクターが左側真ん中ぐらいに
指すタイプは該当します。
こんな感じのものです 型番違いの兄弟機も
かなり出回っています
コネクターの欠陥的不良で かなりの台数見ています
単純な修理で治せます
定番ですが 分解すると写真のようになり
DCコネクターは 左側真ん中ぐらいにつています
見れば分かりますが ピンはしっかり半田が付き
ほかの機種でよく見られる半田浮きや焦げグラ付きは
見られません あれれと思うのですが
ひっくり返してコネクターをよく見ると原因が良くわかります
ひっくり返した裏側 コネクターはすぐわかると思います
コネクターのプラス端子根元をよく見てください
写真が暗く判りづらいですがパックリ亀裂が入り断線しています
この機種は軽くコネクターを抑えると通電しまたコネクターの
線を少しずらしたりすると安定して通電していた状態で
今回は別な不良で預かり DCコネクターは大丈夫かなと思い
調べてみたら 案の定でした
はんだを多めにつければOKですが 私は念のためジャンパー線を
別に付けておきます
被覆ビニールが邪魔して判りづらいですが 上部部分と基盤側に
もう一本配線しています
このコネクターの欠陥的不良というのがコネクターケースや
基盤側えのプラス端子は非常に強固に取り付けたれていて
頑丈なのですが コネクター内部のプラス端子が後ろ飛び出し
曲がって基盤にはんだ付けされるのですが この曲がり部分が
意外ときゃしゃで構造的にヒビが入りやすいと言う特徴があります
兄弟機や他機種でもこのコネクターが採用されていると
同じ不良をよく見かけます。
失敗例です プラス端子に付けたハンダがほんの少し周りのマイナス端子
に付いてショートさせてしまっています 修理が終わり組み立ててみたら
全く通電せず あれれと思いよく見直したら コノ字型に配置された
マイナス端子にほんのちょっとハンダが流れてしまいました
片側が間隔がかなり狭くなっていますので 要注意です。