上級者向け 不良が出るコンデンサーが定まっていません 自身で一生懸命探すしかない物です
ACをさしてもなんの反応も無く パワーボタンを押してもどこにもランプも点かず反応も出ない物です このノートは同じ症状でIC不良で復活しないものが在ります 半々の可能性と思ってください。
定番ですが分解の準備をします このノートはキーボードを止めている隠しねじが2箇所あります ドライバーの下部分と 右側ヒートシンクを外した下にあります 外し忘れないようにしてください。
コンデンサー飛びなのかの 簡単な検査方法です ヒートシンクを外して奥に見えるコンデンサーの両端を測り 導通していれば どこかのコンデンサー飛びと判断して良いです。
マ
ザーを引き出します 右上の黒いシールが張られている部分を注目しておいてください この下に コンデンサーが 何個か付いています 要注意コンデンサーです。
今回のは割とわかりやすかったですが このコンデンサーが飛んでいるのは珍しいです 最初に最初にコンデンサー不良の検査をしてくださいと言ったコンデンサーが飛んでいました。 多くはした写真2枚のうちのどれかのコンデンサーが飛びケースが多いようですが定まっていません 色々な所が飛ぶマザーと思われます。
よ
く飛ぶ候補の写真 裏側基盤 PC34
よく飛ぶことが多い候補 黒いビニールテープの下に在る6個のうちの一個が飛んでいるケースが多いです どれとは限りません
修理完了後の写真です
最近3台立て続けに修理した例ですが上記の型番ノートでコンデンサー飛びも無く導通検査でも問題が無いのにまったくマザーに電圧が確認できなかったものですが コネクターにも見た目問題が無いのですがコネクター根元のパターン配線が切れていることがわかりました どうもこの基盤は切れやすいようです 黄色いコネクターの真後ろのプラスピンには電圧19Vが確認できるが 黄色いジャンパー線の手前のリセットヒューズには3V程度しか電圧が確認できない場合はパターン配線が切れています 本来は19Vが確認できないと成りません写真のようにジャンパー配線を施せばすぐ復活します(コネクター側のジャンパー線取り付けは出っ張り過ぎないようにしてくださいパームレスト金属部と接触ショートを起こす場合があります出っ張りすぎていたら削る当の処置をしてください) DCコネクターに遊びも無く見た目まったく問題ないように見える為気づきづらい不良ですが 最近3台立て続けに在りずっと以前にも同じ不良がありましたので このマザーはなりやすいようです 全く通電もしない物はコンデンサー検査の後は この部分を確認してみてください。
ご質問のさいは メーカー名、型番を明記下さい 一つの症状で型番がわかると
過去の経験から原因箇所の予想がしやすくなります 一つの症状から考えられる原因は沢山有ります 同じ型番の過去の経験が頼りと成ります。
お問合せは できるだけ一般メールアドレスをお知らせ下さい フリーメールや
携帯メールは返信してもあて先不明で戻ってきます 特にhotmail.comは最近
ほとんど戻ってきて お返事遅れません 必ず電話番号と別の連絡方法を
記入下さい ご注意下さい。